
ESP32のすゝめ
こんにちは、けりです。
これは 東京工業大学ロボット技術研究会(rogy) Advent Calender 2017
の6日目の記事です.
本日は、私が愛用しているマイコン「ESP32」を紹介します。
こんにちは、けりです。
これは 東京工業大学ロボット技術研究会(rogy) Advent Calender 2017
の6日目の記事です.
本日は、私が愛用しているマイコン「ESP32」を紹介します。
以前にも
を作りましたが、今回は短冊形のものを作りました。
Micro-USBコネクタとシリアル変換ICが乗っているので、PCにつなぐだけですぐに使うことができます。
WiFiとBluetoothが載ったデュアルコアなマイコン ESP32 のピッチ変換基板を新たに作ったので紹介します。
かなり前に秋月電子で買った時計キット
。
数字が大きく、遠くからでもよく見えるので自宅の玄関で地味に役立っていました。
しかし、水晶の精度がいまいちでよくズレるので、7セグの表示部だけを残してESP32によるNTP時計にアップデートしました。
少し前から、秋月の通販サイト
で店舗の在庫数と売場の場所が見れるようになりました。
商品写真の下の「店舗情報」というボタンを押すとポップアップが現れ、在庫数と売場が表示されます。
ESP-WROOM-32とは、ESP32というハイスペックなマイコンが搭載されたWiFi&Bluetoothモジュールです。無線モジュールとしてだけでなく、メインマイコンとしても十分使用できます。
ESP-WROOM-32のすごいところはその価格です。ハイスペックなマイコンとWiFiとBluetoothがついているのに、2017年2月現在たったの700円なのです!!
秋月電子 で購入できます。
ついにESP32が日本にやってまいりました。海外では既に話題になっていたのですが、日本では技適を取得するまで使うことができなかったのであまり知っている人はいないかもしれません。これから話題になるでしょう。
秋月電子で買うことができます→リンク