ESP8266で赤外線学習リモコン

ESP8266で赤外線学習リモコン

ESP8266とは

日本の技適を取得済みWiFiモジュール!!

ESP8266とはWiFi制御用マイコンです。もともと中国で流行っていました。そのマイコンを内蔵したESP-WROOM-02というWiFiモジュールが日本の技適を取得したので、日本でも人気になりました。

とにかく安い!

その価格はなんと、たったの 550円 です!!
ESP-WROOM-02←秋月電子などで売っています。

ESP8266

ESP8266

開発の簡単さも流行りの理由

このマイコンのすごいところは、 Arduino IDE で開発ができることです。とても簡単に開発ができます。関数もArduinoで使われているものと同じ名前です。Arduinoと同じように書き込みボタンを押せば書き込みができます。

さらに、Arduinoをよく使う人は知っている通り、Arduino IDEに付属したサンプルプログラムがとても充実しています。それを書き込むだけでそれなりのことができます。

それを少しずついじっているといつの間にかオリジナルのプログラムが完成しているという感じです。

スペックが十分すぎる…

しかも、このESP8266マイコンはスペックがかなり高く、WiFiモジュールとしてだけでなく格安マイコンとしても十分使うことができるほどです。メモリが十分にあるので、自由なプログラムを書くことができます。

マイコンは、 32bit マイコンです。
動作周波数は、 160MHz まで対応しています。
外付けのSPIFlashがついていて、プログラムメモリが 1MB ほどあります。
RAMも大量にあって、 81kB もあります。

参考までにPICやAVRマイコンなどはROMが32kBくらい、RAMは4kBほどです。

今回はこのWiFiモジュールで遊びます。

赤外線学習リモコン

赤外線学習リモコンとは自作の赤外線リモコンです。一番最初に本物のリモコンの信号を記憶して、2回目からはその記憶した赤外線を発します。こうしてリモコンを複製することができるのです。

今回は WiFi経由 でスマホからコントロールできる赤外線学習リモコンを作りました。

作ったもの

本体

今回は試作なのでブレッドボードで作りました。
右に4つの赤外線LEDがついています。

ESP8266-Remocon

ESP8266-Remocon

WiFiの設定

電源を入れるとまずWiFiのアクセスポイントになって、「ESP8266-Remocon」というWiFi電波を発します。スマホなどでそれにつないで、「http://esp8266.local」に接続すると下の画面が表示されます。

ここで、家のWiFiのSSIDを選んでパスワードを入力すると、家のWiFiにアクセスを試みます。

ESP8266-Remocon

ESP8266-Remocon

スマホでの操作画面

うまく接続できると、下の画面が出てきて、リモコンが使えるようになります。

リモコンを登録するときは下の好きなチャンネルの欄にボタンの名前を書いて「Record」ボタンを押すとリモコンのサンプリングを開始します。リモコンの登録がうまくいくと、上のボタンにさっき入力した名前が表示されてボタンが使えるようになります。

ESP8266-Remocon

ESP8266-Remocon

作り方

GitHubに公開しているのでそちらをご覧下さい。
GitHub - IR-Station

まとめ

IoT(Internet of Things) という言葉があります。
人と人が インターネットにつながるでなく ものとものが 互いにインターネットでつながり、相互に作用し合うということです。
ESP8266 WiFiモジュールはIoTに最適です。より多くのものがインターネットによりつながるといいですね!

このWiFiモジュールを使ってとりあえず実用的なものができました。
ESP8266はとにかくすごいマイコンです!みなさんもぜひ使ってみてください!