Raspberry Pi で NAS 作り

概要

NASがほしい!
じゃあ作ろう。

スペック
サーバ:Raspberrypi 2 Type B
HDD:Western Digital 2TB 3.5 inch
転送速度:10MB/s(ラズパイのイーサーネットが100Baseなので仕方ない…)

Sambaをインストール

$ sudo apt-get install samba

HDDを設定する

HDDをラズパイに繋ぐ。

ポータブルHDDだと電力が足りなくなるかもしれないので、3.5inchのHDDを使用した。

HDDをフォーマット&マウント

HDDをラズパイに繋ぐ

$ lsblk
NAME        MAJ:MIN RM  SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sda    		  8:0    0  1.8T  0 disk 
└─sda1      	  8:1    0  1.8T  0 part 
mmcblk0     	179:0    0 58.2G  0 disk 
├─mmcblk0p1	179:1    0    1G  0 part 
├─mmcblk0p2	179:2    0    1K  0 part 
├─mmcblk0p3	179:3    0   32M  0 part 
├─mmcblk0p5	179:5    0   60M  0 part /boot
└─mmcblk0p6	179:6    0 57.1G  0 part /

HDDが/dev/sdaにつながれていることがわかる。
今までのパーティションを消して、新たに作る。

$ sudo fdisk /dev/sda
Command (m for help): d
Command (m for help): n
Enter を 連打
Command (m for help): w

HDDをフォーマット

$ sudo mkfs.ext4 /dev/sda1

フォーマットが完了したらマウント
毎回同じ所にマウントされるように設定する。

$ sudo mkdir /media/hdd-2tb
$ sudo blkid /dev/sda1
/dev/sda1: UUID="21600e41-2f5a-4954-8575-5e89f0e11560" TYPE="ext4" PARTUUID="983fd59f-2b2b-41a4-b409-acac2fa62f5c" 

ここで表示されるUUIDをコピーしておく。

$ sudo vim /etc/fstab

ここの最下部に以下を追記(UUIDはさっきコピーしたもの)

UUID=*************	/media/hdd-2tb	ext4	defaults	0	0

ラズパイを再起動
これでしっかりマウントされているはず。

$ lsblk
NAME        MAJ:MIN RM  SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sda 		  8:0    0  1.8T  0 disk 
└─sda1		  8:1    0  1.8T  0 part /hdd-2tb
mmcblk0		179:0    0 58.2G  0 disk 
├─mmcblk0p1	179:1    0    1G  0 part 
├─mmcblk0p2	179:2    0    1K  0 part 
├─mmcblk0p3	179:3    0   32M  0 part 
├─mmcblk0p5	179:5    0   60M  0 part /boot
└─mmcblk0p6	179:6    0 57.1G  0 part /

共有フォルダの作成と所有権の変更

$ cd /media/hdd-2tb
$ sudo mkdir share
$ sudo chown *myuser* share
$ sudo chgrp *myuser* share

Sambaの設定

$ sudo vim /etc/samba/smb.conf

ここにの最下部に以下を追記

[share]
   path = /media/hdd-2tb
   read only = no
   browsable = yes
   guest ok = yes
   force user = kerikun11

ファイアウォールを設定している場合はSamba用にポートを開放

$ sudo ufw allow 137/udp
$ sudo ufw allow 138/udp
$ sudo ufw allow 139/tcp
$ sudo ufw allow 445/tcp

$ sudo service ufw restart

Sambaを起動

$ sudo service samba-ad-bc start

これでつながるはず。

Windowsからアクセス

  1. エクスプローラーの左側のナビゲーションウィンドウのネットワークを開く。
  2. RASPBERRYPIがあるのでそれを開く。
  3. shareというフォルダを開けたら完成!
  4. shareというフォルダを右クリックで「ネットワークドライブの割り当て」とすると、マイコンピュータにあたかもHDDが繋がれているかのように表示されて便利に使える。