イベント

エジプト旅行の記録

エジプト旅行の記録

はじめに

こんにちは、YouTubeプレミアムに入ろうか迷っているけりです。

今回の記事では今年の2月に行ったエジプト旅行の内容を記録としてまとめます。

アブシンベル神殿やピラミッドなどの古代文明を間近で体感できて楽しかったです。

イタリア旅行の記録

イタリア旅行の記録

はじめに

こんにちは、外貨預金をしてみたいと思いつつ、円安がどんどん進んで機会を逃し続けているけりです。

今回の記事では去年の夏に行ったイタリア旅行の内容を記録としてまとめます。

ヨーロッパ特有の街並みを体感できて、とても充実した旅になりました。

深圳旅行に行ってきました!

深圳旅行に行ってきました!

先日、中国の深圳(シンセン)へ旅行に行ってきました!

深圳は、中国政府指定の経済特区で、産業が活発に行われています。

特に、華強北というエリアでは、電子部品が大量に売られていて、秋葉原の中国版という感じです。

この記事では今回の深圳旅行を写真をベースに振り返ります。

謹賀新年 2018

謹賀新年 2018

新年、明けましておめでとうございます。
ブログ KERI’s Lab を始めてから早2年が経ちました。
今年からは年賀状の代わりにブログでの挨拶とさせて頂きます。

全日本マイクロマウス大会2017の結果報告

全日本マイクロマウス大会2017の結果報告

こんにちは。
マイクロマウス全日本大会の3日後に待ち構えていた 卒論中間発表 を終えたけりです。

マウサーの皆さん、中間発表を終えた皆さん、本当にお疲れ様でした…

全日本マイクロマウス大会2017

さて、11月17日(金)~19日(日)の3日間、全日本マイクロマウス大会2017が開催されました。

僕は去年に引き続き、2回目となる参加をしてきました!

ブログのサーバーをラズパイ3からPINE64 A+に移行

ブログのサーバーをラズパイ3からPINE64 A+に移行

新登場のPINE64を購入

秋月電子の新商品で、「PINE64」というボードが登場しました。CPUのスペックはほぼラズパイ3と同等ですが、Ethernetが1000BASE-Tと高速なのです!!これは完全にサーバー向きですね!

さらに、ラズパイ3の価格が$35なのに対して、PINE64は$19です。半額近いです。

そのかわり、WiFiやBluetoothが技適の関係かわかりませんが今は載っていません。ただ、ブログなどのWebサーバー用途なら無線は使わないので特に問題ありません。

ブログのサーバーが新しくなりました!

ブログのサーバーが新しくなりました!

ラズパイ3を購入

ハイスペックなラズパイ3

64bitのARM-CPUが搭載されたラズパイ3が話題になったのは記憶に新しいですが、ラズパイ3は、秋月では6,200円ですし、公式でも5,000円ほどします。

税込4,000円かつカード払いOK!

そんなラズパイ3が、Maker Faire Tokyo 2016 で税込4,000円かつカード払いOKで販売しているではありませんか!!

これは安い!と思い、使う予定もないのに衝動買いしちゃいました…(汗

メダカが増えました!

メダカが増えました!

卵がいっぱい!! 7/5

暖かくなってきたこの時期、ペットのメダカにたくさんの卵ができました。すでに卵の中から目が透けていて今にも孵化しそうです!

毎日水替えをしないとカビが生えてしまうので、目が離せません!

ちなみに、カビ防止のために、卵の段階では水道水の方がいいらしいです。